神宮大麻をおまつりしましょう
神棚にお祀りするお札の1つとして神宮大麻(じんぐうたいま)があります。
お札には天照皇大神宮と書かれていて、伊勢神宮の御祭神である天照大御神様のお札なのですが、伊勢神宮は全国の神社の本宗(ほんそう)といって全国の神社の中心のような存在です(ちなみに伊勢神宮とは通称で正式には神宮といいます)。
明治天皇の「国民が朝夕神宮に敬拝できるように」思し召しで全国に頒布されるようになったと言われています。
氏神様のお札は地域の発展や安全を祈ってお家にお祀りしますが、伊勢神宮はさきほども書いたように全国の神社の中心的な存在なのでそのお札である神宮大麻をお祀りすることで国の発展や社会の安全を祈ってお祀りし、それがひいては各家庭の安全に繋がるのかなと自分は解釈しています。
どちらもお家の安全や発展を祈ってお祀りしますが、氏神様のお札は住んでいる地域の、神宮大麻は国という範囲でのお祈りになるのです。